syoukai-itinosuke’s diary

商会イチの助です。日々の出来事を書いていきたいと思います。特に仕事関係が多いです!多くの人に読んで、共感していただけたら幸いです☻

店長って、何するの?~否定と肯定編~

いつも「それは、ちょっと無理だと思うよ」と言われ続けてきたと思います。

私は、一般の人よりも否定されて来た人間だと思います。私自身の普段のコミュニケーションの問題もあると思います。

自分がこれはどうだろうか?と提案しても、結構批判してくる方は周りに多かったですね。私は、そんな自分がとても情けなく思っていました。

 

今店長になって、初めて部下という存在ができた時、私はその「否定」を部下にしていました。

なぜか、偉い気分になってしまって、自分がされてきたことを部下にしてしまっていました。

そのうち部下からは、何にも「アイディア」が生まれなく、意見さえ風通し悪い店舗になってしまいました。

 

初めて店長になった方は、特に注意が必要ですね!さらに言うと、若くて出世した人には注意が必要ですね。頼りにされる=仕事ができる、と思い込みがちですね。

 

話は、戻りますが、、、

会話の冒頭での「否定」は、キャッチボールが途切れるだけではなく、その人の【考える能力】まで、奪っていると考えたほうが良いでしょう。

【考える能力】とは、人との会話の中で、何かを発言(提案)した人に対し、それに則した質問を発言者にすることで、発言者の【考える能力】が育っていきます。

必ずしも「否定」は、悪くはないのですが、相手の気持ちを考えずに「否定」してしまうと、モチベーションが上がりません。これがまわりまわって、結果や売り上げに響いてきます。

 

私が取組み始めたのは、イエス・アフター・ノー作戦です。

どういう事かというと、意見に対して最初は「それってつまりこういうメリットがあるってことだよね!いいねー!」といって、そのあとに「でも、こんなリスクがあるよね、どうすれば改善できる?」などのリスク改善の質問をすることです。

結構使っている人いますよ!簡単ですが、効果はすぐ出てきます。

部下のやる気を損なわず、質問をして考えさせ育てていく!

何より、「あの人に相談したい」と頼っていただけるようになります。

 

いろんな人に試してみて下さいね!

今日はここまで、、、

今日もいい夢を、、、グットラック(^^♪

                               by商会イチの助